未分類

「経営なんでも相談会 」の開催について

沖縄県よろず支援拠点との共催により、経営相談会を開催します。
事業所にお伺いしますので、出向く手間が省けます。
ぜひご活用ください。

たとえば、このようなご相談が可能です。
 □ 設備購入のための融資相談をしたい!
 □ 決算書の見方を知りたい!
 □ 親族や従業員への事業承継を進めたい!
 □ 新商品を開発したい!
 □ 創業に向けての事業計画を立案したい!

 

日時:令和 7 年 1 月 27 日 (月) 13 時~17 時

申込:経営なんでも相談会 申込書

 

「アースナイトデー企画」のご案内

~motti西表島トレッキングエコツアーさまからご案内~

竹富町商工会会員から下記内容で無料の星空観察のご案内が届きました。

 

第1部 「星空鑑賞会」19:30-20:15 要予約 交流センター広場

    ~広場で寝転がって観る秋と冬の星空~

第2部 「街歩き」 20:45-22:00 要予約(定員15名) 公園P

~良き照明を探して人工光を考える街歩き~

【令和6年度 年末調整セミナー】の開催について

「初めて年末調整の事務を担当する。」

「従業員を雇用しているが年末調整が分からない。」

「今年の年末調整の事務は定額減税があって不安・・・」

☝当てはまる方は必見☝

 

税理士の講師が年末調整の概要や手順を分かりやすく説明します。

年末調整ソフトを導入していない方に向けて、国税庁の「年末調整計算シート」を使った方法もご紹介します。

セミナー終了後、年末調整に関する個別質問も承ります。

 

【日時】 11月21日(木)  13:00~14:30

【場所】 竹富町役場4階  委員会室1

【講師】 下地 和生氏(さくら税理士事務所)

【定員】 20名 ※定員に達し次第、受付終了となります。

【申込】 年末調整セミナー 詳細&申込書 

第27回商工会特産品フェアありんくりん市 開催!

沖縄県商工会が主催するありんくりん市が今年も那覇市の奥武山公園にて開催されます。

竹富町商工会からは竹富町物産観光振興公社「島土産」が出店致します。

沖縄県内の特産品が一同に集うイベントとなりますので、本島へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

【日時】令和6年10月25日(金)~27日(日) 10:00~20:00

【場所】那覇市 奥武山公園

【HP】ありんくりん市 | まちの自慢。むらの誇り。 (oki-shokoren.or.jp)

『食品表示制度講習会』開催について

食品表示制度講習会 受講料無料!!

11月15日(金) 石垣市健康福祉センター(石垣市登野城1357-1)
定員50名

沖縄県では、一般消費者が商品に対して正確な情報を得た上で選択できるよう、食品表示の適正化と周知を図ることを目的として、講習会を開催いたします。

※参加申込は一般社団法人沖縄県食品衛生協会が窓口となります。

申込書はこちらから

【お申し込み・お問い合わせ先】
食品表示制度講習会事務局 (一社)沖縄県食品衛生協会内 担当:嘉数
TEL:098-871-1523 FAX:098-871-1524

提出先(食品表示制度講習会事務局)
FAX:098‐871‐1524/Eメール:syokukyo@circus.ocn.ne.jp
お問い合わせTEL:098‐871‐1523((一社)沖縄県食品衛生協会担当:嘉数)

『事業承継セミナー』開催について

円滑に事業を引継ぎたい、後継者が見つからない等、経営や財産の上手なバトンタッチに向けて役立つ内容となっています。

参加費無料なのでお気軽にご参加ください。

【日時】

令和6年11月28日(木) 13:30~15:00
※セミナ―終了後に個別相談が可能です。

【会場】

竹富町役場  4階会議室

【講師】

宮里悠司(沖縄県事業承継・引継ぎ支援センターコーディネーター、中小企業診断士)

【内容】

事業承継の進め方・事業承継対策、事業承継計画の策定など

 

【申込方法】

事業承継セミナー申込書をご記入の上、FAX又はお電話で竹富町商工会宛てお申し込みください。
竹富町商工会  FAX:0980-83-3287 /  TEL:0980-82-5616

『行政書士無料相談会』の開催について

新規事業のための許認可がとりたい、遺言や相続のことが知りたい・・・など、

様々なケースのお困りごとを行政書士に無料相談できます。

【日時】

令和6年10月13日(日) 10:00~16:00

【場所】

大濱信泉記念館2階多目的ホール

※予約不要※

『島の食材を使ったヴィーガン講習会』の開催について

ヴィーガンとはどのような食事なのか?どういった効果を得られるのか?

ヴィーガンのエキスパートが料理実演と講義・座談会を行います。

島の食材を使ってヴィーガン料理を学び、一緒に作ってみましょう。

【日時】

令和6年11月27日(水) 10:00~15:00

【場所】

石垣市健康福祉センター(石垣市登野城1357-1)

【定員】

20名(1事業所1名まで)

【対象】

竹富町商工会および竹富町観光協会の会員に限る

【料金】

講習会は参加費無料

昼食の用意をご希望の方は事前予約のうえ1,800円頂戴します。

【申込方法】

申込申請書をFAX(竹富町商工会 0980-83-3287 or  竹富町観光協会 0980-82-5472)または直接ご提出をお願いいたします。→申込申請書

WEB上からのお申込みも可能です。→WEB申込

※申込締切 10月30日(水)まで※

『資金繰り対策セミナー&個別相談会』の開催について

事業資金の借入れ・返済を予定している方へ、元銀行マンが金融機関との上手な付き合い方を教えます。

セミナー開催後、希望者には個別相談を受け付けております。

【日時】

令和6年11月26日(火) 13:00~16:00(受付12:30)

【場所】

竹富町役場4階 会議室

【タイムテーブル】

13:00~13:10 主催者挨拶

13:10~15:10 資金繰り対策セミナー

15:15~16:00 個別相談会

【講師】

宮沢 賢(宮沢財務管理オフィス代表)

【申込方法】

資金繰り対策セミナー 申込書

竹富町商工会へFAXまたはお電話でお申込みください。

TEL 0980-82-5616 / FAX 0980-83-3287

※申込締切 11月20日(水)まで※